丹波七福神宝船まつり 2018

 

概要

概要
 
開催主旨
千歳町では、これまでに町民の交流の場として「宝船まつり」を24回開催してきました。平成28年からは、「森の京都博」の関連事業と位置づけ、これまでの「宝船まつり」を拡大して「丹波七福神宝船まつり」として開催しています。
今年も、これまでの経験や成果を活かし、さらに町民相互のコミュニティの輪が広がる文化の祭典となるとともに、千歳町の歴史・伝統文化・農産品などの様々な魅力を町外にも紹介していく取組みとして「丹波七福神宝船まつり 2018」を開催します。
 
主催
千歳町自治会
 
開催日時
平成30年11月11日(日)
午前10時00分~午後3時00分
 
 
場所
七谷川野外活動センター
 
内容
○ 七福神ウォーク   丹波七福神を祀る7か寺を巡る約120分のコース。スタンプ
            ラリー 
            満願者先着500名に福賞があります。
            亀岡駅北口から約1時間毎のシャトルバスあり 
            受付は、午前9時から 神応寺・東光寺 
○ ステージ      和太鼓・丹波七福神の紹介・出雲風流花おどり・バンド演奏
            など
            景品が当たるクイズ大会や抽選会もあります
○ 屋 台       地元農産品を使ったうどん・焼きそば・亀岡牛コロッケなど
○ 地元農産品の直売  地元で採れたお米や小豆・新鮮野菜を販売
○ 展 示       千歳町民の絵画や写真・工芸品などの作品を展示します。
○ バザー       家庭用品等をお安く販売します。
 
 
 
 
参加料(入場料)
無料
 
 
その他
○ 当日は、野外活動センターでのバーベキュー等の利用はできません。
○ 詳細が決まり次第詳しくお知らせします。
 

案内チラシ

案内チラシ
 
( 2018-10-04 ・ 2297KB )
qrcode.png
http://nanatanigawa.jp/
モバイルサイトにアクセス!
272292
<<千歳町自治会>> 〒621-0002 京都府亀岡市千歳町千歳南山40 TEL:0771-24-6411